ある日記

音楽とかアウトドアとかやりたいことに埋もれる日々の記録

宝塚ホテルに行ってみたPart1

令和イブとなりました。

 

先日、会社のスタッフさんと、

長らく実行できてなかった会食の約束を、
行く行く詐欺にならない平成の内に果たしたくて、

宝塚へ。

「どこ行きたい?」
「宝塚ホテルはどう? 建て替えでもうなくなっちゃうんだって」

ということで、即決。

https://kansai-sanpo.com/takarazuka-hotel03/

老朽化ということらしいが、今の建物は解体され、現在別の場所に建築中。

来年2020年の春から、新しい場所での開業となるらしい。

関西の中で知らない人はいないだろう有名なホテル。

何が有名かと言えばまずその建築物的な価値ではなかろうか。

想像するだに、解体は、もったいない。

が、それも仕方ないのだ、形あるものの宿命。

 

続きを読む

葉桜にシフトして花びらの絨毯@近所の公園

昨日の雨と風はひどかった。

寒いし冷たいし、いつまでもダウンジャケットが脱げない。

そんな昨日から一転して快晴となった月曜日、

いつものように現金の売り上げを銀行へ入金しにいく作業を

お願いしている女性から代わって自ら出かけるのは

このお散歩コースが気に入っているからであって、

 

特に、今この季節、

ズバーンと横切る公園の周囲ぐるっと一周

桜!

 

f:id:alpanda:20190416025112j:plain

桜の絨毯。ぎっしり敷き詰められた花びら。

道路じゃないから、いそいそ近所のおばちゃんとかが掃いて片付けたりされてない、

ちょうど今日が一番イイ感じのふんわり一面薄ピンク。

素敵だ。萌え癒やされます。

 

いつもは小さい子どもさんを連れてるママたちで賑やかな公園だけど、

今日は人も少なくて、

いかにもカメラココロをくすぐる環境。

あんまりゆっくりもしていられないので、

手持ちのiphoneでサクサクっと撮影。

f:id:alpanda:20190416025138j:plain

葉桜

昨日の花散らしの雨と風でだいぶ落ちてしまっているけど、

耐えてまだ残ってくれている子もたくさん。

緑色もたくさん出てきている。

太陽に透けて透明感がある黄緑色が

夢のように美しいと思うのであります。

 

しばし目が止まったままロックオン。

f:id:alpanda:20190416025148j:plain

よく耐えてくれているよな、この子たち。

f:id:alpanda:20190416025211j:plain

f:id:alpanda:20190416025219j:plain

雑草までもが愛らしい春の足元。

同じ時期に開花する草花が足元にあるから、

桜も忘れずにこの時期に咲くのだ、と、聞いたことがある。

なんか、そういう話しって、好きだなぁ。

f:id:alpanda:20190416025657j:plain

桜の花びらの絨毯

あんまりじっくり見たこともなかったけど、

今年はなぜだかいつもよりたくさん見てる。

 

少しだけ気持ちに余裕があるのかな?

それとも、年齢のせいか??

 

しかしカメラって、

iphoneで本当に充分ね。

 

まだ頑張っている夏野菜たち

畑を借りて、本当に時々、世話をしにいっている。

真夏時期は雨が降ってくれないと、ソワソワする。

雨が降りすぎてもソワソワする。
通勤途中にその畑があるのがこれ幸いと、

相方と一緒に借りているのだが、

お試しのつもりで借りた畑は3シーズン目。
いわゆる「土の感触」というやつは、
皆が言うほどに心地良いのだ。
腰痛対策と、蚊の対策と、日焼け対策さえしておれば、
これほどに心地よい非日常感を味わえるアクティビティは無い。

朝ランのついでに立ち寄って水やりと世話をして、
その日の野菜を収穫し
朝食に採れたて野菜を食す、という、
理想的なライフスタイルも夢ではない。
が、残念ながら、最近は朝も疲れて起きられず、
それが全くできてないことを
正直に告白しておきましょう。

ともあれ、1シーズン目は畑のコンディションも良かったのか、

ビギナーズラックとでもいうのか、
茄子やキュウリやゴーヤーが採れて採れて、

嬉しいやら困るやら、という状況だった。

f:id:alpanda:20160930193710j:plain

初心者の憧れ
「ウチの畑で採れたお野菜(自慢)」
おすそわけなんかもやってみたり。

f:id:alpanda:20160930193740j:plain

サラダや炒め物はもちろんだけど、
あらゆる茄子、キュウリ、ゴーヤー料理を開発した。

和洋中の貧弱な料理技術と知識を駆使し、

家族や会社の人に作っては、

ずいぶんヘンテコなモノを食べさせたりして
「?」
な顔をされたものだ。

f:id:alpanda:20160930193756j:plain

<キュウリもズッキーニとどさくさにまぎれて混ぜて炒めたりした>

 

3シーズン目ともなれば、小慣れてきて
ずいぶん色々できるのかと思いきや、
今年は8月半ばではもうこの畑は崩壊するのかと思うほど
一瞬、雑草に覆われて、近寄りがたい状況に。
8月はまだレースシーズンや
仕事も繁忙期なので、
なかなか気持ちに余裕がないのだ、という言い訳。

一念発起し、数日間にわたって、
二人がかりで交代ごうたいで、綺麗にした結果、
夏野菜たちが見事に復活してくれた。
復活したどころか、なんだか元気になってしまった。
f:id:alpanda:20160930193920j:plain
さらに、9月に入ってからの、ほぼ連日の雨で、
水の好きな野菜たちが、ドンドン大きくなって
また実を付けだした。
それがハイこちら。

f:id:alpanda:20160930193953j:plain


綺麗です。
土と水だけでこんなに成る君たちは、
本当に素晴らしいよ。
ありがとうございます。

さ、今日もまだまだゴーヤー料理。




好きなサウンドトラック・Bedtime Eyes by MJQ

お題「好きなサウンドトラック」


山田詠美の同題小説を映画化した
【ベッドタイム・アイズのサントラ

f:id:alpanda:20160928004320j:plain

樋口可南子と黒人俳優が主役で、
二人の複雑かつ刹那な恋愛模様が
ふんだんな濡れ場とともに描かれた作品。
このジャケ写が、きゃ〜、またエロい(^_^;)

この映画がリリースされたときに、
映画のコトはよくわからないけど、
とにかく、
樋口可南子のスタイルが
本当に綺麗で透明感があってかっこいい、
と思った。
彼女は、映画中で役で演じている、
場末のジャズクラブの歌手の役で、
ジャズのスタンダード・ナンバーの
「Love For Sale」をステージで歌うのだ。
私はこの曲をまともに聴いたのは、
この映画かもしれない。
ほぼ、初体験。
曲もかっこいいのだが、
歌い姿がなんともスラっとかっこ良くて、
非常にときめいたし、何もかも憧れた。

そしてこの曲は、テンポを変えたアレンジで
インストゥルメンタルの演奏もあった。
これもかっこよかった。

以来、このアレンジを真似して、
自分もよく演奏する曲となった。

 


映画は破滅的な恋愛と情念、、、
正直、苦手なやつだ。
が、私はこの「お洒落」「モダン」な感じに
釘付けになってしまったのだ。


映画が進むにつれ
彼女が歌えるのはこの1曲、ということがわかった。
歌は、吹き替えなのかと思ったが、
のちに、これはこの映画用に
誰だったか忘れたけれど、有名な女性ジャズシンガーに
特訓を受けたという話しを聞いた。
どうりで、ふむ、なるほどそれを聞けば、
素人的にもなんとなくタドタドしい部分が見えてくる。
気がした。
それでも、それを差し引いてもかっこ良かったのは、
管楽器の入ったモダンなサウンド、
お洒落なアレンジ、
の力なのかもしれない。
吹き替えなしで樋口さんが必死で練習した、というストーリーも
好きだった。

そんな楽曲が、贅沢に映画中にたくさん盛り込まれている。
映像とあいまって、これまたお洒落なのだ。

のちに、これは、私が好きになるバンドの
Manhattan Jazz Quintetの演奏ということがわかった。
デビッド・マシューズというピアニストがリーダーで、
この映画の音楽監修をしている、ということもわかった。
彼は、日本が好きで、日本人にファンが多いということだ。

カセットテープに録音して
ノビノビになるまで聴いていた当時から月日が流れ、
もう随分前、何かの拍子に
「あ、あれ、また聴きたいな」と思い出し、
探してみたけれど、廃盤になっており、
本当に、どこにも売っていなかった。

で、そのスジの業界の友人に頼むと、
あっという間に見つけてくれた。
再び、戻ってきた。
もちろんused saleだ。

JAZZを自分で学ぶようになって
このバンドに対しての評価は少し変わったけれど、
それでも、今も好きな一枚。
秋に聴くのが一番似合う、
そんな一枚かな。

Bedtime Eyes by Eimi Yamada
f:id:alpanda:20160928004921j:plain

水彩で誕生日カードを描く

今月は、親友の誕生日、
というイベントがあった。

もういいかげん大人なんだし、
親友の誕生日もないだろう、
お祝いって感じでもないだろう、
と、思うけれど、
まあとにかく、
親友ってくらいなんだから特別な存在。
毎年、真剣に考える。

ナニを贈ろうかな。

そうだ、カードも今年は手作りで、
久々に描いてみよう。
仕事で描く機会があって、
そのままになっていた水彩画材をひっぱり出し、
さて、ナニ描こうかな。

少し前、モンステラ柄で、
手作りのハワイアンキルトのクッションをもらったので、
この柄のモチーフで、
お返しのサプライズ!

f:id:alpanda:20160920191734j:plain

 

まぁ、決して上手くない。
こんなもんか、でも、
色味も雰囲気も、
まあまあイメージ通りに出来た。よし。

そーだ、
いつもお世話になっている自転車屋さんのマスターも
お誕生日だった!
こっちのおじちゃんのも
描いてしまおう! 

 

 

 

f:id:alpanda:20160920191746j:plain

似てない。。。(^_^;) 

久々に、右脳に刺激、
イラスト楽しいな〜♪

なんかわからないけど長居してしまう、そんな場所

そんな場所に(ヒトに?)
ワタシも成りたいな、と思っている。
ここに来るといつもそう思うし、
思い出す。

f:id:alpanda:20160923223129j:plain


何があるわけじゃないけど、
インテリアや食器、
お店の人、お客様、
何気なく交わされる会話、言葉、
流れる音楽、
空気、気、そのものが良いんだろうな。

お友達のお母様が書道家で、
その方が季節ごとに描いてくださるカードが
これまたいつも楽しみなのだ。
味わい深く、
さすがプロのバランス、
一枚の絵画のように、
まさしく「絵になる」書なのだ。

そのカードと
濃いめのコーヒーが
合うんだなぁ。

せわしなく生きている
私の唯一の
ゆったりタイムなのだ。

小さい秋、
みつけた!


台風が去ったあとの空気が好き

ひんやりした空気がこの上なく心地よい。

ひどい風と雨は
自然の猛威と思うけれど、
去ったあとの空気は、
あのおかげで、くすんだ空気やアスファルトの汚れ、
いろんなものが浄化され、
デトックスしてくれる、
必要な儀式とさえ思えてくる。

台風の被害に遭われた方には
心から申し訳ない、不謹慎かと思うけれど、
これは自然の摂理、原理なのだと思う。
そして、誰もが同じように
今夜はきっと、
素敵な気分でいる人も多いにきまっている。

それくらい、要は、
台風一過の空気は
うっとりするほど心地よいという事なのだ。

f:id:alpanda:20160920220454j:plain



嵐が無事に去ってくれた安堵感も
どこか、レースを完走したときの感じにも似ている。

いろんなものをためらいなく連れ去って
きれいにしてくれる。
強制、断捨離。
人間は、持って死ねるものなど何もないと教えてくれる
自然の厳しさもある。

はぁ、とにかく、
きれいなんだわ。